さてさて、前回の一人でもディズニーに安く行きたい時~ホテル編~の続きです。
今回は、交通費について書きます。
前回も書きましたが、交通費とホテル代で目標は30,000円以内を目指します。
ツアーでの手配は諦めたので、全部自力で手配します。

交通機関をどうするかによって随分金額が変わります
前に調べた時のだいたいの片道料金です。
ちなみに、大阪からです。
新幹線 →のぞみ 自由席 13,620円
飛行機→だいたい7,390円~
高速バス→だいたい4,000円~
やっぱり、安いのは高速バスかな。
飛行機もLCCを使うともう少し安いかもですが、飛行機は空港に行くまでと空港からディズニーに行くまでが少し高い…。
ちなみに、羽田からディズニーまでのリムジンバスは片道830円。

まずは一日目に行くディズニーシーで見たいショーの時間を調べてみた。
高速バスがディズニーに朝の7時から8時に着くので開園にも間に合い一番良いのですが、そうすると22時の閉園まで自分の体力が持つのか微妙だったので、新幹線を第一候補に次に飛行機の順で考えてました。
時間はお昼ぐらいに着けばいいかなと思ってました。
でも、今回一日目にはディズニーシーへ行こうと考えてましたので午前中にあるショーの時間を調べました。
今回、15周年の「クリスタル・ウィッシュ・ジャーニー」が10:30~でハロウィンの「ザ・ヴィランズ・ワールド」が14:00~と16:15~
この二つは絶対に見たかったのです。
これは、10:30前にはディズニーシーに着いていなくては‼
この時点で、新幹線、飛行機ともに早めの時間に乗らないと間に合わないの決定です(-_-;)
でも、頑張る。

二日目はディズニーランド。これもショーの時間を調べます。
今回、どうしてもワンス・アポン・ア・タイムが見たくて。
前に行った時は、抽選に外れてしまったので見るのをやめてアトラクションを乗る方にシフトしたんで今回はどうしても見ると決めていました。
「ワンス・アポン・ア・タイム」20:50~なのね。こんなに遅くにやるのかぁ…。
て、ことで帰りは新幹線、飛行機ともになしです。
見てたら大阪まで帰れません。
帰りにバタバタするのも嫌ですし。
なので、ここは帰りは高速バスに決定!
しかし、TDR発の高速バスを調べてるとだいたい21時ごろに出発のものが多くて。
これじゃ、見れないと思っていたら神姫バスがTDLから22:10発のバスを発見。
TDSなら22:30発です。
値段も、6,500円。
時間帯によってはもう少し安いプランもありました。

結局、30,000円におさまったの?!
結局、行きは新幹線の自由席で帰りは高速バスに決定です。
なので、こんな感じになりました。
新幹線 自由席 13,620円
高速バス 6,500円
ホテル 6,000円
合計は、26,120円
収まりました‼
行きを新幹線にしたので、この金額ですがこれを高速バスにするともっと安く行く事ができます。
最近は、高速バス往復とディズニーのパスポート付きやホテルまで付いたプランなどすごくお得に行く事ができます。
少し調べてみましたが、オフィシャルホテルに3名1室利用で朝食やパスポート(1デイ)付きで往復高速バスで、25,300円~からのプランなどもありました。
往復高速バスでどんな席でもかわまない方には安く行けて良いプランだと思います。
一人だとなかなかこのツアープランを使えない事も多いですが、自分で手配して26,120円なら私は満足です。
今から行くのが楽しみです。

コメント