劇団四季の「ノートルダムの鐘」が京都劇場で公演決定です。
個人的にとっても嬉しい。2017年にも京都劇場で「ノートルダムの鐘」の公演があったのですが、見事にハマってしまいました。
ディズニーの「ノートルダムの鐘」の鐘よりも大人向けになっている様にも思いましたが、ぜひ見て欲しい作品です。
小さな子どもさんは少し理解が難しいかもしれませんが、小学生の高学年程度なら理解できる内容だと思います。

【ノートルダムの鐘】気になる事を全部まとめました【劇団四季】
劇団四季の「ノートルダムの鐘」について、気になるあらすじやおススメ席に今どこで観れるのかを全部まとめてみました! カジモドの人生が大きく変わっていく「ノートルダムの鐘」 あらすじ パリを舞台に、ジプシーの子どものカジモドが...
2019年7月28日「ノートルダムの鐘」が開幕
公演日程
2019年7月28日(日)開幕~11月30日(土)
チケット
S1席
〈一般〉10,800円《会員》9,720円
S2席
〈一般〉10,800円《会員》9,720円
A席
〈一般・会員〉8,640円
B席
〈一般・会員〉6,480円
C席
〈一般・会員〉3,240円
※座席表はこちらへ。
チケット発売日
四季の会、一般ともに11月30日(土)公演分まで発売中。
チケットが抽選販売となる日がありますのでご確認を!!(7/28と8/3~8/25の土日祝公演が対象)

【劇団四季】2019年7月28日開幕の「ノートルダムの鐘」の事前抽選についてまとめました【京都劇場】
劇団四季「ノートルダムの鐘」の初日と一部期間が事前抽選となりました。 注意事項もけっこうあるのですが、これも仕方がない事なのかなと少し思います。特に転売対策については結構厳しめで本当に観たい人にチケットが渡る様に対策がされている印象を...
イベント
2019年10月・11月

【劇団四季】「ノートルダムの鐘」2019年10月・11月イベントまとめ【京都劇場】
劇団四季「ノートルダムの鐘」、京都公演で初のイベントが決定しました。 気になる内容は、リハーサル見学会。リハーサル見学会と言っても、キャストさんへの質問コーナーもあったりしてとても楽しいので一度参加してみると次も行きたくなりますよ。 ...
会場
京都劇場
※アクセス方法の詳細はこちらの記事へ。

【劇団四季】京都劇場に「ノートルダムの鐘」が帰ってくる!関西公演ラインナップ【2019年】
劇団四季の2019のラインナップが早くも出ました。ラインナップを見る度に、来年は何を観に行こうかなとワクワクします。個人的には、考えてる時が一番楽しかったりします。大阪では、10月に開幕した「リトルマーメイド」が2019年も引き続き...
コメント