今月のDlife「ワンダフル ワールド オブ ディズニー」は、注目としては「ゾンビーズ」に注目です。
しかし、再放送の「ふしぎの国のアリス」と「ティンカー・ベル」もはずせない!!この二つの作品は、何度見ても飽きない楽しさがあるので。
「ゾンビーズ」は、「ディセンダント」の次に制作されたディズニーチャンネルのオリジナルの映画です。
内容は、ミュージカル調になっているので好き嫌いが分かれそうな感じもありますが見て見る価値はありそうな気もします。(「ディセンダント」はとてもおもしろかったので!)

ふしぎの国のアリス
放送日時
2018年9月2日(日) 18:05〜
あらすじや作品情報など
「ふしぎの国のアリス」は、2018年4月にも放送がありました。詳しくは、そちらへどうぞ。
何度見ても飽きない「ふしぎの国のアリス」が登場です。
ほんと、ディズニーは何度見ても飽きない作品が多いので昔の作品は何度でも放送して欲しいと思っちゃいます。
最近の綺麗で実写のような作品も良いのですが、昔の映像もこれはこれで味があって好きです。
ゾンビーズ
放送日時
2018年9月9日(日) 18:05〜
《再放送》2018年9月24日 24:40〜
あらすじ
舞台は郊外の小さな町シーブルック。ある日、地元高校の新学期が前代未聞の幕開けを迎える。なんとゾンビタウンの生徒達が転校してきたのだ。あろうことか、チアリーダーのアディソンと、ゾンビのアメフト選手ゼッドは恋に落ちる。
Dlife「ゾンビーズ」
作品情報など
- 2018年公開作品。
- 監督は、ポール・ホーエンさん。
「ゾンビーズ」は、実写映画で今年公開された作品みたいでいつもの様に観た事がないので何とも言えません…。
もともと、ディズニーチャンネルで放送されていた作品の様です。内容は、ミュージカル仕様になっていてハマる人には大ハマりしそうな作品になっています。
きつねと猟犬2/トッドとコッパーの大冒険
放送日時
2018年9月16日(日)18:05〜
あらすじ
小さな頃から大の仲良しの子ぎつねのトッドと子犬のコッパー。ある日、一緒に村のお祭りにでかけた2匹は、犬たちのコーラスグループのステージを見ます。そこでたまたま舞台に上がって歌ったコッパーは、グループのメンバーにスカウトされて大喜び。すっかり人気者となりスター気分のコッパーでしたが、トッドとの大切な約束を忘れてしまいます。
作品情報など
- 2006年公開作品。
- 原題は「The Fox and the Hound 2」
- 監督は、アート・スティーブンスさん。この監督さんは、「ピーター・パン」や「くまのプーさん 完全版」などの監督もされています。
- 1981年公開の「きつねと猟犬」の続編になります。
この作品も観た事のない作品ですので、詳しくはわかりません。
毎月2作品ぐらいは、観た事のない作品が登場していてある意味楽しみでもありますが見るのに追いついてないです。とりあえず、録画はしてあるので2018年の物は今年中に観たいと思いますと宣言だけしておきます。
それにしても、いきなり2から始まるのが気になってしょうがない。個人的には、可能なら1から順番に見たい派です。
鉄ワン・アンダードッグ
放送日時
2018年9月23日(日)18:05〜
あらすじや作品情報など
「鉄ワン・アンダードッグ」は、2018年6月にもDlifeで放送がありました。詳細はそちらへどうぞ。
この作品もまだ見れてません…。今月は、いかに録画してある作品が見れてないのかを痛感してます。早くみようと思います。
ティンカー・ベル
放送日時
2018年9月30日(日) 18:05〜
あらすじや作品情報など
「ティンカー・ベル」は、2018年6月にもDlifeで放送がありました。詳細はそちらへどうぞ。
この作品は、見たことあるんです。たまには、いろいろと見てたりするんですよ。
「ティンカー・ベル」のシリーズは、楽しくて一気に見てしまいました。大人でも楽しめる内容になってます。
ティンカー・ベル達が一生懸命人間の世界のお手伝いをしてると思うと、ワクワクドキドキします。

コメント