「ライオンキング」東京公演の延長が決定しました。
今年の5月27日の札幌公演の千秋楽以降は、ライオンキングを観れるのは東京の四季劇場のみとなりました。
ライオンキングは、子どもはもちろん大人も十分楽しめる作品で私は大好きです。この作品は、笑いから感動まですべてがぎゅっと詰まってる感じがします。
それに、キャストさんのアドリブがけっこうすごいのでそこも見どころの一つかと思います。
それでは、ライオンキング東京公演についてまとめておきます。
2019年12月30日まで延長が決定しました。

【キャナルシティ劇場】子どもも大人も楽しめる「ライオンキング」2019年3月に開幕決定
早くも2019年の公演予定ですが、2019年3月に「ライオンキング」がキャナルシティ劇場で開幕する事が決定しました。ライオンキングは、とても大好きな演目の一つなのでぜひぜひ観に行って欲しい作品です。子どもはもちろんですが、大人でも充分楽...
「ライオンキング」東京公演
上演時間
約2時間40分
間に、約20分の休憩があります。

【劇団四季】「ライオンキング」のあらすじ・おススメ席・上演時間・会場【ネタバレあり】
劇団四季の「ライオンキング」のあらすじ・おススメ席・上演時間・今見れる会場についてまとめました。 ライオンキングは、子どもから大人まで楽しんで観る事の出来る作品なのでお近くで上演している際はぜひ観て欲しい作品の一つです。 余談で...
日程
2017年7月16日(日)~2019年12月30日(月)
2019年12月30日(月)まで延長決定!
※2018年12月20日(木)で、「ライオンキング」は日本初演20周年です。

【四季劇場「夏」】20周年を迎える「ライオンキング」延長公演が決定【2019年12月30日まで】
四季劇場「夏」で公演中の「ライオンキング」の延長公演が決定しました。 「ライオンキング」もそうですが、どの作品も延長公演が決定となるとまだまだ見れる!と思いなんか嬉しい気分になります。 しかも、「ライオンキング」は今年日本初演2...
チケット(現在は、2019年6月30日(日)まで発売中)
S1席
〈一般〉10,800円《会員》9,720円
S席
〈一般〉10,800円《会員》9,720円(子ども)5,400円
A1席・A2席
〈一般・会員〉8,640円(子ども)4,320円
A席
〈一般・会員〉8,640円(学生)4,320円 ※対象は大学生・専門学生以下。
B席
〈一般・会員〉6,480円
C席
〈一般・会員〉3,240円
※座席表はこちらへ。
《2019年7月2日~12月30日のチケット発売日》
会員は、4月13日。一般は、4月20日発売です。
会場
四季劇場[夏]
大井町駅(JR京浜東北線・東急大井町線・東京臨海高速鉄道りんかい線)から徒歩5分なので、わかりやすい場所だと思います。
専用の駐車場がないので、車の人は少し注意した方が良いかもしれません。
2018年夏には、四季劇場[夏]の隣にキャッツシアターが出来ているのでわかりやすい目印になると思います。

【KAAT神奈川芸術劇場】「ノートルダムの鐘」横浜公演2018年4月8日に開幕【劇団四季】
ノートルダムの鐘の横浜公演が、4月8日に開幕します。 ノートルダムの鐘は、内容が少し大人向けな感じがするので子どもさんが観る場合は好き嫌いがはっきりする作品かもしれませんが私は大好きです。 私は、見る度になんか色々と考えさせられ...
コメント