こんにちは。
毎日、暑くて暑くて暑くて…暑い。もう、一言目には暑いしか出てこないぐらいに暑いです。
そんな、暑い毎日ですがもう少しで京都での「ノートルダムの鐘」が開幕。今月中に観に行く予定なので、とても楽しみです。
が、しかし、京都の夏はとてつもなく暑い。これだけが心配です。また、暑いって話になってしまったけど。
さてさて、今日は2018年に東京にキャッツシアターが新設される事が決定したって言う話です。

2018年夏キャッツシアター東京・大井町に新設
2018年夏より、東京・大井町にてミュージカル『キャッツ』のロングラン公演を行うことが決定しました!
2009~2012年の横浜公演以来6年振りとなる首都圏公演は、専用劇場「キャッツ・シアター」を新設して行います。劇団四季 http://www.shiki.jp/navi/news/renewinfo/028904.html
キャッツシアターなので、黄色の猫目が印象的な建物になるのかな?気になる。
キャッツは、セットが豪華。色んな物が猫目線で作られていて始まる前などにセットをぼーっと眺めていても飽きない。
ちなみに、キャッツシアターは東京の四季劇場「夏」の隣。その四季劇場「夏」では、今現在はライオンキングが上演中(ちなみに今日7/16開幕)。
このまま、ライオンキングが公演すると2018年の夏は猫まみれ(ネコ科まみれの方が正しい?)。これはこれで、猫好きの私には嬉しい。
キャッツ大阪公演は2018年5月6日千秋楽
夏には東京へ猫さん達はお引越しなので、大阪公演は5月6日で千秋楽です。ちょっと寂しい。
千秋楽までのチケットの発売日はまだ決まってないようです。現在は、今年の12月までの公演のチケットを販売中。また、発売日が決まったらここに書きたいと思います。
そして、千秋楽はきっと四季の会の会員のみでしかも抽選っぽい。今までだいたいそうだったので。
それにしても、千秋楽一度でいいから行ってみたい。
大阪には次は何が来るの??
そう、そこが気になるところです。まだ、正式には決定してません。が、個人的には、アラジンとリトルマーメイドが観たい!
ライオンキングはキャッツの前に来てたし、オペラ座の怪人とノートルダムの鐘は今年京都であるので来年大阪に来るとは少し考えにくい気がします。
他にも、色々な作品があると思うけど思い付かない…そんな訳で、さっきも言ったようにリトルマーメイドとアラジンが個人的には観たいので大阪に来てくれないかな〜と勝手に思ってます。
来てくれると嬉しいし、他の思い付かなかった作品が来てくれるのも楽しみです。結局、どの作品が来ても楽しみには変わりない。

コメント