こんにちは。
今年も、手帳が店頭に並び始める季節になりました。
この時期になると、どんな手帳を選ぼうかわくわくします。

今年は「Rollbahn(ロルバーン)」のLサイズにしました
今年は、初めてRollbahn(ロルバーン)を使ってます。
使い心地としては、私には合ってるように思います。
サイズは、B6程度の大きさなので持ち運びもそんなにかさばることなく、かと言って文字も細かく書かなくて良い感じのサイズです。
必要なページは、マンスリーのカレンダーは絶対であとは少し書き込めるノートのページがあればよかったのでRollbahn(ロルバーン)が私にはピッタリでした。
あと、金額が安い‼
1,080円だもん。
来年もRollbahn(ロルバーン)が第一候補になると思います。
ほぼ日手帳を使っていたことも…
もっと前には、人気のあるほぼ日手帳を使っていたこともありました。
しかし、こちらはもう少しサイズが小さく文庫本サイズなので持ち運びはいいんですが文字を小さめに書き込まないといけないのが、なんか嫌で(笑)
あと、毎日書くってのも出来ませんでした…。
イラストも苦手だしね。
かと言って、文字で埋め尽くせるかと言うと難しい…。
あと金額もなかなか高いのが少し痛かった。
文庫本サイズで、2,160円+送料756円=2,916円
で、カバーは別。
カレンダーの月曜始まりと日曜始まりを選べたり、ボールペンとかが付いてくるのとかは嬉しかった。
あと、一日ページのとこにいろんなコメント?が書いてあるのでそれを読むだけでも楽しかったし勉強にもなった。
毎日書けるようになってから再チャレンジしようと決めてやめました。
ディズニーの手帳も外せない
これはもう外せないよ~
見た目のかわいさは一番です‼
ディズニーストアには、864円から2,160円までの手帳がもう販売されていました。
サイズは、A6やB6サイズなどバラバラなんだけどどれも少し大きめのサイズで書きやすそうでした。
ミッキーやミニーはもちろん、プリンセス達やトイストーリー、スターウォーズまでキャラクターの種類は様々でした。
私は、トイストーリーとモンスターズインクが一緒になってるのが可愛くて使うならこれだなと勝手に候補にしてました。
手帳は今からどんどんいろんな種類が出てくる
最近は9月始まりの手帳も多いですが、10月始まりや1月始まりの手帳も多いのでもう少し様子を見ながら選んで行こうと思ってます。
どんなのが出てくるのか楽しみです。

コメント