2018年7月のDlifeワンダフルワールドオブディズニーは、昔からのお馴染みの作品と比較的最近の作品がバランス良い感じで放送されます。
7/1は、大人でもハマってしまう「ノートルダムの鐘」。劇団四季の「ノートルダムの鐘」の観劇前後にこちらのディズニー版もぜひぜひ見て欲しいと思います。意外と違うところがあるので、それを見つけるのもまた面白いです。
他には、7/8放送の「ピーター・パン2」。「ピーター・パン」の続編になります。そして、現実主義のウェンディの娘が登場しますが夢見がちなウェンディとは違いとても対照的で現代っ子と言う感じの女の子。物語も前作とは全然違い、 ティンカー・ベルにも異変が出たりと夢見るお話とはまた少し違った作品になっています。
今月は、日曜日が5日もあるので少し再放送の作品が多い印象です。しかし、個人的過ぎますが「ノートルダムの鐘」の再放送はとても嬉しかったりします。何度見てもおもしろいです。
ノートルダムの鐘
放送日時
2018年7月1日(日)18:05〜
作品情報など
「ノートルダムの鐘」は、2018年2月にもDlifeで放送がありました。詳細はそちらへどうぞ。
【ネタバレあり】あらすじの詳細はこちらへ

ピーター・パン2 ネバーランドの秘密
放送日時
2018年7月8日(日)18:05〜
あらすじ
ウェンディの娘のジェーンは夢見る心を忘れ、ピーター・パンやティンカー・ベルを信じようとしない。
Dlife 「ピーター・パン2 ネバーランドの秘密」
作品情報など
- 2002年公開作品。
- 前作は、1953年公開の「ピーター・パン」。
- 原題は「Return to never Land」
戦争中のロンドンで、夢見る事を忘れてしまったウェンディの娘ジェーン。それとは反対に、大人になっても信じる心を失ってないウェンディ。
前作の「ピーター・パン」とは違い、「ピーター・パン2」はティンカー・ベルの魔法の粉が効かなかったりと前作では考えられない様な事がいろいろと起きる。
物語の設定として、“戦時中のロンドン”と言う事がジェーンが夢を見れない理由として描かれているけど現在は平和に暮らしていても子供の夢見る心・信じる心がなくなってきてるのかなと少しだけ思う。
でも、ネバーランドに住んでいるみんなが昔となんら変わってない事がとても嬉しくもある不思議な作品だと思う。
ボルト
放送日時
2018年7月15日(日)18:05〜
あらすじ
ボルトは驚異のスーパーパワーで少女ペニーを守る使命を負ったスーパー・ドッグ。人気TVドラマのヒーローであるボルトは、ドラマの世界を現実だと信じ込んでいる。ある日、ドラマの中でさらわれてしまったペニーを助けようと、生まれて初めてスタジオの外に出たボルト。ノラ猫のミトンズやハムスターのライノに出会い、とうとう衝撃の真実を知る・・・。
Dlife 「ボルト」
作品情報など
- 2008年作品(日本公開は2009年)
- 原題は「Bolt」
- 同時上映はカーズトゥーン メーターの世界つくり話第4話「メーターの東京レース」
- 監督は、クリス・ウィリアムズさんと「ズートピア」の監督でもあるバイロン・ハワードさん
この作品、私は見た事がある気がするのですがハッキリと覚えてません。なので、復習を兼ねて見てみようと思います。
ライアンを探せ!
放送日時
2018年7月22日(日)18:05〜
作品情報など
この作品は、Dlifeで2018年5月にも放送がありました。詳細はそちらへどうぞ。
バンビ2 森のプリンス
放送日時
2018年7月29日18:05〜
作品情報など
この作品は、Dlifeで2018年3月にも放送がありました。詳細はそちらへどうぞ。
コメント