2018年6月のDlife「ワンダフル ワールド オブ ディズニー」は、実写版が多めなラインナップとなっています。
個人的には、「ティンカー・ベル」の放送がとても嬉しいです。この作品は、ティンカー・ベルシリーズの最初の物語りで妖精の住むピクシー・ホロウの事や妖精の役割りなんかが一番わかる内容になっています。
もちろん、ティンカー・ベル自身の事も「ピーターパン」ではわからなかったところまで深く知る事が出来てこの作品でティンカー・ベルを好きになれました。なんせ、「ピーターパン」ではやきもち焼きな女の子と言うイメージしかなかったので。
他には、「鉄ワン・アンダードッグ」が初めての放送っぽいですがこの作品、全くわからないので放送まで楽しみに待ちたいと思います。

ザ・マペッツ
放送日時
2018年6月3日(日)18:05~
作品情報など
2011年作品で、「アリス・イン・ワンダーランド〜時間の旅〜」なども監督をされたジェームズ・ボビンさんの作品です。
2018年3月11日にもDlifeで放送がありました。

鉄ワン・アンダードッグ
放送日時
2018年6月10日(日)18:05~
あらすじ
ハムと爆弾を間違えてしまうようなダメ警察犬だったビーグル犬のシューシャイン。ある日、またまた大失敗をして落ち込みながら街を彷徨っているところを保健所の車に捕まり、マッドサイエンティストのバーシニスター博士の実験室に運ばれてしまいます。逃げ出そうとしたシューシャインは、間違って博士が密かに研究していた実験薬を全身に浴びてしまいます。そして、その瞬間からシューシャインはスーパーパワーと喋る能力を持った超能力犬として生まれ変わったのです!
作品情報など
- 2007年公開作品。(日本は、2009年公開)
- 監督は、フレデリック・デュショーさん。
- 原題は「Underdog」
- アメリカのテレビアニメを実写化した作品
この作品、見た事がないので全く予想が付きません…。
元が1974年まで放送された、アメリカのテレビアニメなのでもしかするとドタバタ劇みたいな内容かもしれませんが見ないと何とも言えないです。
ティンカー・ベル
放送日時
2018年6月17日(日)18:05~
あらすじ
季節の移り変わりや自然界の美しい営み、それは特別な“才能”を持った妖精たちの仕事です。そんな妖精たちが暮らすネバーランドの《ピクシー・ホロウ》に、また一人、特別な妖精が誕生しました―名前はティンカー・ベル。“もの作り”の才能に恵まれたティンカー・ベルは、春を届けに人間の世界《メインランド》へ行くことを夢見ますが、もの作りの妖精は《メインランド》には行けないと知り・・・。仲間の妖精たちに助けられながら、やがて自分らしくあることの大切さに気づいていきます。
作品情報
- 2008年公開作品
- 原題は「Tinker Bell」
- 監督は、ブラッドリー・レイモンドさん
- ティンカー・ベルシリーズの第一作。シリーズとしては、全6作ある。
- 続編は、「ティンカー・ベルと月の石」。
ティンカー・ベルシリーズは、とてもおもしろくて好きです。特に、シリーズ1作品目の「ティンカー・ベル」は妖精の住んでいるピクシー・ホロウの事とティンカー・ベルの事がとてもよくわかる内容になっています。
ピーターパンでは、決してわからなかったティンカー・ベルの一面を見れて個人的にはティンカー・ベルがとっても好きになれた作品でもあります。
ティンカー・ベルシリーズの他の作品は、Dlifeでも何度も放送されていて、一番最近だと2017年11月に「ティンカー・ベルと流れ星の伝説」(ティンカー・ベルシリーズの最後の作品)が放送されています。
プリティ・プリンセス2/ロイヤル・ウエディング
放送日時
2018年6月24日(日)18:05~
作品情報など
この作品は、2018年1月14日にもDlifeで放送がありました。あらすじなど、詳しくはそちらをご覧ください。

プリティ・プリンセンス2 ロイヤル・ウエディング 特別版 [DVD]
コメント