5月のDlifeワンダフル ワールド オブ ディズニーは、「101匹わんちゃん」や「ライアンを探せ」など動物がメインの物語りがたくさん。
特に、「101匹わんちゃん」はディズニー映画の名作で誰もが一度は見た事あるのでは?と言うぐらいに有名な作品。
先月から、有名作品の放送が多いのですが来月もこの感じは止めないでいろんな作品を観れると嬉しいです。
ヘラクレス
放送日時
2018年5月6日(日)18:05〜
あらすじなど
2018年2月にも放送がありました。
あらすじなどは、そちらをご覧ください。

101匹わんちゃん
放送日時
2018年5月13日(日)18:05〜
あらすじ
売れない作曲家のロジャーとダルメシアンのポンゴ。ある日、自分と飼い主の伴侶探しを始める。
すると、メスのダルメシアンのパーディタとそのご主人のアニータに一目惚れ。ポンゴは、ロジャーを散歩に連れ出しパーディタ達を追いかける。
その結果、ご主人のロジャーとアニータ、ポンゴとパーディタは結婚し新居へ移り住んだ
すると、アニータの旧友のクルエラが現れ、子犬が生まれたらすぐに知らせるように言って立ち去る。
もともと、クルエラが大嫌いなパディータの不安そうな表情を見てポンゴは大丈夫と励ますが妙な胸騒ぎを覚える。
数ヶ月後、ポンゴとパディータの間に子犬が15匹も生まれた。
ダルメシアンの毛皮でコートを作ろうと目論むクルエラは、またもやアニータの元へやって来て子犬を購入したいと告げるが断られてしまう。
しかし、数ヶ月後にクルエラの手下の2人が無理やり家に押し入り子犬達を誘拐してしまう。それを知ったポンゴ達は、遠吠えで子供達の場所を探す。
子供達を探している事を聞いた猫のチブス達は、古い屋敷に誘拐された子供達と他の子犬も合わせて全部で99匹もいる事を確認する。
子犬がいる事を聞いた、ポンゴとパーディタは子供達を救出しに向かう。
その他
- 1961年公開作品(日本公開は1962年)。原作は、「ダルメシアン 100と1ぴきの犬の物語」。
- 続編は、2003年公開の「101匹わんちゃんII パッチのはじめての冒険」。他に、番外編とTVアニメシリーズがある。
- 実写映画は、「101(ワンオーワン)」と「102」。
4月のワンダフル ワールド オブ ディズニーは、本当に名作揃いだったのですがこの「101匹わんちゃん」も名作のひとつだと思います。
そして私は、この作品で初めて「ダルメシアン」と言う白黒ぶちの犬がいる事を知ったような気がします。
この作品のヴィランズの「クルエラ」は、ファッション会社の社長と言う事もあってヴィランズにしてはオシャレさんです。
ライアンを探せ
放送日時
2018年5月20日(日)18:05〜
あらすじ
ニューヨーク動物園の一番の人気者は、ライオンの親子のサムソンとライアン。
しかし、ライアンは父親のサムソンの様に吠える事が出来ずに悩んでいた。そんな中、ライアンはトラブルを起こしてしまい、ますます自己嫌悪に陥ってしまう。
そんな時、ライアンは憧れの「野生の世界」へ行けると言うトラックのコンテナに入ってしまい動物園から出発してしまう。
目の前で、息子を連れ去られたサムソンは親友のリスのベニーと一緒にライアンを探しに動物園を脱出する。
その他
- 2006年公開作品。
今月も私の知らない作品の登場です。毎月、知らない作品が登場するDlifeには良いキッカケを作ってもらってる感じがしてとてもありがたいです。動物が主人公のドタバタする映画なのかな?動物ものはハズレがあまりないので普通に楽しめるのではないかと思ってます。
プリティ・プリンセス
放送日時
2018年5月27日(日)18:05〜
あらすじなど
2018年1月にも放送がありました。
あらすじなど、詳しくはそちらをご覧ください。

その他
ディズニー・アーカイブス展では、プリティ・プリンセスの衣装の展示もありました。作品をみて衣装を見ると、また違った視点から作品を知る事が出来るかもしれません。
展示されてた、ドレスは正面から見ると普通のシンプルなものでしたが後ろはとても裾が長くドレープも美しく見ていてとても素晴らしかったです。
コメント